2017/10/31

くるみ割り人形

昨年に引き続き今年も、
12月にクリスマス会を
企画しています。
 
 
 
 
昨年はまだ、
生徒さんの人数も少なかったので、
客席数25席のこじんまりした
個人宅のスタジオをお借りしました。
 
 
スタインウェイの
グランドピアノが置いてあり、
オーナーさんも親切で、
とてもアットホームな
良いクリスマス会だったと、
生徒の皆さんからも好評でした。
 
 
今年は、
人数が増えたため、
幼児の部と小学生の部に分け、
二部制での開催とし。
 
当初は、
自宅でやろうと計画して
いたものの。。。
 
 
どう考えても、
自宅には入りきらないよ!
という夫の忠告に従い(笑)
 
前回とは違う場所ですが、
またまた近隣のスタジオを
急遽、予約しました。
 
 
ピアノは残念ながら
アップライトなのだけれど。
 
スペースとしては何分、
広々していて綺麗ですので、
カジュアルな弾き合い会としては、
十分かなと。
 
 
とにかくスペースの広さと、
なるべく近場であることを
優先しました。
 
たまたま、
予定していた日だけ、
ぽつんと空いていたのも
何かのご縁でしょうね、きっと。
 
 
クリスマス会では、
みんな現在練習中の曲と、
クリスマスソングを
弾いてもらうことにしています。
 
まだ始めたばかりの
小さい子たちは、
ピアノを弾く代わりに、
クリスマスソングを歌って
一緒に合奏でもしようかな。
 
 
生徒さんとのお話の中で、
突如浮上したプランとして、
「くるみ割り人形」があります。
 
 
 
 
バレエを頑張っている生徒さんが、
「あし笛の踊り」
を親子連弾することになり。
(ちょうどバレエでも今、
あし笛の踊りを
練習しているんですって!)
 
それに連鎖して、
もう一人の生徒さんが、
「花のワルツ」を。
 
さらにもう一人、
ソロで「行進曲」を弾く
生徒さんがいます。
 
 
こうなったら、
クリスマス会の目玉として、
くるみ割り人形を取り上げようと、
歌とお話の絵本を買いました。
 
 
 
 
これ、
挿絵がすごく素敵なのです!
 
 
せっかくなので、
幼児の部では、
私がこの本を読み聞かせしながら、
全部の曲を演奏しようと
考えています。
 
 
小学生の部では、
生徒さんたちが弾く曲は
生徒さんたちにお任せし、
誰も弾かない曲だけ私が弾いて、
お話を間に挟む予定です。
 
 
 
 
アイディアって、
いつも子どもたちとの何気ない
会話の中から生まれるんですよね。
 
私は先生として、
子どもたちが散りばめてくる
アイディアの原石を、
なるべく取りこぼしせず、
すべてキャッチできるように、
アンテナを張っていたいなって、
思っています。