2019/9/20

第3回ピアノスクールコンサート

先日、
第3回ピアノスクールコンサートが
終了いたしました。
 
無事に発表会を
終えられましたこと、 
保護者の皆様に
深く感謝申しあげます。
 
 
 
 
昨年に引き続き、
午前の幼児の部と、
午後の小学生の部に分かれて、
二部制での開催と
させていただき。 
 
入会したての生徒さんや、
事情により休会中の生徒さん、
高校生や大人を除いて。
 
幼児の部には10名、
小学生の部には24名、
計34名が参加してくださり、
賑やかな発表会となりました。
 
 
 
 
今年は、
人数も増えたことから、
第1回発表会で実施した、
ソロの部での
「生徒さん紹介アナウンス」
を復活させ。
 
一人ひとり、
演奏の前に私が、
 
・発表会出演は何回目か
・発表会までどんなことを
頑張ってきたか
・曲を選んだ理由
・生徒さんの性格
 
などを簡単に紹介する
アナウンスを入れました。
 
 
アナウンス原稿を書きながら、
みんなのそれぞれの頑張りを
振り返ることができ、
私にとっても、
良い時間となりました。
 
 
 
 
今年も本当にみんな、
よく頑張ったと思います。
 
普段、電子ピアノで
練習している生徒さんからは、
「生のピアノで練習したいから、
レッスン室のピアノを
貸してください」
と頼まれて、
空き時間にピアノを貸したり。
 
彼女は、
入園前の2歳半からピアノを始めて、
今はもう年長さんですが、
かなり弾けるようになり、
電子ピアノでは完全に
物足りなくなってしまいました。
 
住宅事情により、
生のピアノは置けない
ということで、
電子ピアノのままなのが
ちょっと残念ではありますが、
こればかりは仕方ありません。
 
 
 
 
また、
小3男子からは、
何とも粋なサプライズが!
 
発表会前日の夜7時30分に
レッスンに来たとき、
何も言わずに、
私にプレゼントを置いて
帰りました。
 
その日のレッスンが
全部終わって、
ふと気づいたら、
何やら袋が置いてあるから、
誰かの忘れ物かな?
と思って見たら。
 
中に手紙と、
ナッツやドライフルーツの
詰め合わせが入っていて。
 
予想外のサプライズに、
私は感動して
泣きそうになりました。。。
 
 
彼は毎年、
カッコいい洋楽を
発表会で弾いていますが、
今年は大曲、
ボヘミアン・ラプソディーに
チャレンジ。
 
これがまた、
随分と難しいアレンジで。
 
ピアノ歴2年で
これを弾きこなすのは正直、
無理!絶対無理!
と思ったのですが。。。
 
本人の強い希望に負けて、
結局最後まで一緒に走り抜け、
本番では本当に素晴らしい
ボヘミアン・ラプソディーを
聴かせてくれました。
 
 
子どもの成長は、
大人の予想を遥かに超えて、
可能性は無限にあること、
大人は最初から
諦めてはいけないことを、
私は改めて彼から
学ばせてもらいました。
 
 
 
 
今年の発表会プログラムに載せた
挨拶文。
 
これを読んで、
感動して泣きました!
って教えてくださった
ご家族の方がいらして。
 
私の想いに、
こうして共感してくださるのは
大変ありがたく、
感謝しております。
 
やはり、
講師である私と保護者、
ご家族の方々みなさんが
できれば同じ方向を向いて、
子どもたちの成長を見守っていくのが
一番大事なことだと思っています。
 
 
 
 
 
舞台のお花と、
みんなへのプレゼントのお花は、
初回からずっと、
私の草月流師範の友人が
担当してくれていて。
 
今年も、
とっても素敵なアレンジを
作ってくれました。
 
 
美幸さんが、
終わってから教えてくれたこと。
 
ホール楽屋には、
アップライトピアノが
置いてあるのですが。
 
ホール楽屋で
アレンジを作っていたら、
生徒さんたちがみんな
代わる代わるやってきては、
順番待ちしながら
熱心に練習していたよ!って。
 
 
私はいつもみんなには、
ホール楽屋には
アップライトピアノがあるから
練習したい人はどうぞ!
くらいにしかお伝えしていない
のだけれど。
 
そんな、
順番待ちができるくらい、
みんな自主的に練習して
くれていたなんて!!
 
 
全然知らなかったので、
これまた、
びっくりしました。
 
誰に言われるのでもなく、
自主的に練習してくれたことが
とっても嬉しかったです。
 
 
もう早くも、
来年も頑張る!
って言ってくれている
生徒さんもいて。
 
発表会は、
主催するのはなかなか
大変なのですが。
 
こういうみんなの頑張りが
嬉しいので、
来年も懲りずにまたやります!笑
 
 
 
 
私の教室の発表会では、
保護者のみなさまは全員
ゲストです。
 
当日は、
お子さんの晴れ姿を思う存分
見守ってあげて欲しい、
お子さんの演奏を目一杯
楽しんで欲しいから、
私は保護者のみなさまには
基本的には何もお手伝いを
お願いしていません。
 
何から何まで、
全部私がやっています。
 
私の教室の発表会は、
教室主催ではなく、
私個人の主催というスタンスです。
 
 
単独開催のため、
きっと至らない点もたくさんあり、
ご迷惑をおかけしていることも
多々あるとは思いますが。
 
心ゆくまで発表会を
楽しんでくださっていたら
幸いです。
 
 
 
 
今年の記念品は、
マグカップとファイル。
 
男子と女子で
柄が違います。
 
写真は男子のほう。
 
 
毎年、
記念品も何にしようか
迷うのですが。
 
みんな、
良かったら使ってね!
 
 
 
 
帰り道、
なかなかタクシーが来なくて、
ずっとタクシー乗り場で
待っていたら。
 
近くで打ち上げをしていた
生徒さんたちが
会いにきてくれて。
 
1時間以上も、
話し相手になってくれた上、
「みちこ先生、バイバーイ!」
ってお見送りまでしてくれました。
 
二人とも、
弾き切った達成感に溢れた、
とっても良い笑顔をしていました。
 
どうもありがとう!!